ハローワーク紹介状:応募を辞退したい!キャンセル理由を聞かれたら?

ハローワーク(雇用保険)

ハローワークで求人の紹介状をもらったけど「やっぱり、やめたい。。。」という方もいると思います。

そこで今回は「辞退(キャンセル)するときは、どこに連絡すればいいのか?」「ハローワークや応募先の会社に辞退(キャンセル)の理由を聞かれたら何と答えればいいのか?」など、失礼にならない対応方法をご紹介しますので良かったら参考にしてみてください。

スポンサーリンク

辞退したいときは、どこに連絡すればいい?

ハローワークから紹介状を出してもらう場合、通常はハローワークから応募先の会社に事前連絡を入れます。求人への応募があったので紹介状を出しますね~という連絡です。但し、求人票の中には事前連絡不要というケースもあり、その場合はハローワークから応募先の会社に事前連絡は入りません。

そして、この事前連絡をハローワークから応募先の会社にしているかいないかで、辞退するときの対応が変わってきます。なので、まずは紹介状を発行してくれたハローワークの窓口へ連絡して指示を仰ぎましょう。(電話でもokです)

【辞退連絡の手順】

①ハローワークへ応募辞退の連絡
このとき紹介してもらった会社にも辞退の連絡をするべきか?ハローワークの担当者に確認するようにしてください。ハローワークの方から連絡してもらえるケースもあります。

②必要に応じて応募先の会社へ辞退の連絡

これで、辞退の手続きは完了です。

でも、、、「何と言って辞退(キャンセル)すればいいの?」「辞退(キャンセル)の理由を聞かれたら?」と、心配な方は以下も参考にしてみてください。

辞退(キャンセル)の理由を聞かれたら?

ハローワークへ辞退の連絡をするとき

<例>
「先日、求人の紹介状をいただいた○○(求職番号などを伝える)ですが、せっかく紹介状を頂きましたが、今回の応募を辞退(キャンセル)させていただきたくご連絡しました。」

辞退の理由を聞かれたら、以下参考にしてみてください。

<辞退の理由(参考例)>

  • 家族と相談した結果、別の求人を探したい
  • 他にきになる求人を見つけたので、もう一度考え直したい
  • 通勤距離が気になったので、もう少し近場で探したい
  • もう少し時間を掛けて探したい
  • 勤務時間を見直したい
  • 土日休みで探したい
  • 平日休みで探したい
  • 残業なしの会社で探したい

ハローワークの職員さんもこういう対応には慣れているので、詳しい理由までは聞いては来ません。

応募先の会社へ辞退の連絡するとき

<例>
「ハローワークの紹介で○月○日○時より、面接させて頂くことになっていた○○と申します。大変申し訳ございませんが、今回の面接は辞退させて頂きたくご連絡差し上げました。」

辞退の理由を聞かれたら、以下参考にしてみてください。

<辞退の理由(参考例)>

  • 他社での選考が通過した
  • 他社で内定をもらった
  • 家庭の事情で勤務することが難しくなってしまった
  • 仕事内容が希望と合わなかった

その他、面接したあとでも(合否連絡の前に)辞退することができますよ。「面接で聞いた仕事内容が思っていた条件と違った」「社内の雰囲気がよくないと感じた」など、よくあることですからね。

以前、私は会社で人事を担当していた時期がありましたが、辞退の理由は正直に話して良いと思います。会社のためにもなりますからね。

辞退の連絡をせず、バックレるとどうなる?

紹介状を出した場合、後日ハローワークの職員から会社へ「〇〇さんの面接はどうでしたか?」と、合否確認の連絡が入ります。

そこで「〇〇さんは面接に来ていませんよ。連絡もありませんでした。」と言われると、後日、ハローワークから注意を受ける可能性もあります。

今後もハローワークで求人紹介を受けるのであれば、ハローワークや応募先の会社に辞退の連絡をしておきましょう。

また、会社の面接担当者も貴重な時間を割いてくれていますので、連絡を入れるようにしてください。

おわりに

以前、わたしが働いていた職場でもハローワークからの応募で面接を辞退される方がいましたが、その際はハローワークの職員の方から面接辞退の連絡をいただいていました。

面接の辞退については、それぞれのハローワークで対応が異なると思いますので、事前に確認するようにしてください。

それでは今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク

おすすめの記事(一部広告含む)

関連記事

監修&運営会社

事業所:尾形社会保険労務士・FP事務所

所在地:東京都新宿区西新宿3-3-13 6階

連絡先:お問い合わせフォーム

HP:尾形社会保険労務士事務所


(保有資格)

・社会保険労務士

・1級FP技能士

・日本FP協会認定CFP


(所属団体)

・全国社会保険労務士連合会

・東京都社会保険労務士会

・日本FP協会(会員番号90326599)


※FPとはファイナンシャルプランナーの略称です。

YouTubeチャンネル

当記事の内容を動画でも解説しています。



チャンネル登録よろしくお願いします!

TOP